2025-01-03 12:43:41

SITEMAP

お知らせ
2025/01/03 本年もよろしくお願いいたします。
2024/04/07 富士自然観察の会 総会が行われます
2023/01/01 第8回 浮島ヶ原自然公園写真展のお願いとお知らせ
2023/01/01 あけましておめでとうございます
2022/01/04 あけましておめでとうございます
2021/01/31 2月の管理棟開放と観察会等を中止します。
2021/01/01 新年あけましておめでとうございます。
2020/10/17 【浮島ヶ原の自然をまもろう ~ 外来植物駆除作戦 ~】
2020/09/12 公園ガイドと公園マップ9月版をアップしています
2020/09/06 観察会情報をアップしました
2020/06/13 公園ガイド・公園マップ6月版をアップしました
2020/05/04 5/6まで、公園駐車場と管理棟(トイレ)は利用できません。
2020/05/04 公園ガイド・公園マップ5月版をアップしました
2020/02/02 今月の花・今月の生き物・公園ガイド・公園マップを更新しました
2019/05/02 「第5回 サワトラノオまつり」を行います。
2018/09/08 「ふじ広報室」で紹介していただきました
2018/05/13 富士市の公式チャンネルで紹介していただきました
2018/05/04 サワトラノオまつりが開かれます
2018/03/10 【サワトラノオの芽生え調査&ノウルシ救出作戦】を実施します
2018/01/14 公園入り口北側道路が、土日通行止めです。
2018/01/01 新年あけましておめでとうございます
2017/05/04 第3回 サワトラノオまつりを開催します。
2017/01/01 あけましておめでとうございます
2016/12/17 <刈ったヨシを活用してくださる方を募集しています>
2016/08/19 ベンチを寄贈していただきました
2016/05/04 「浮島ヶ原自然公園ガイドブック」の訂正について
2016/03/31 「浮島ヶ原自然公園ガイドブック」を発刊しました
2016/02/20 最近、園内へごみを投げ入れて捨てる方がいます
2016/01/01 新年あけましておめでとうございます
2015/12/24 浮島ヶ原自然公園 写真展 作品募集
2015/11/22 公園北側の道路が通行止めです
2015/09/21 カミツキガメにご注意ください
2015/08/15 【ザリガニ釣りについてお願い】
2015/05/10 日陰の草刈りをしました
2015/05/03 天然記念物指定記念「浮島ヶ原自然公園の自然観察会”サワトラノオまつり”」
2015/05/03 浮島の植物と食べられる野草観察会
2015/02/05 星座観察会を行います
2014/08/03 ザリガニ釣りについてのお願い
2014/06/21 園内にある木道からのザリガニ釣りを禁止とします
2014/06/21 ブログを移転しました
自然観察会
2018/01/05 「春の七草を楽しもう&羽根つき遊びをしよう」を実施します
2015/03/29 田宿川・滝川・沼川「お花見ウォーク」が開催されました
2015/02/05 星座観察会を行います
公園の植物
2024/06/01 ホタルブクロが花盛りです
2024/06/01 ネジバナが咲き始めました
2023/01/28 寒い冬でも咲いている花があります
2020/05/04 サワトラノオが咲き始めました
2020/02/24 ノウルシも黄色に色づいています
2020/02/24 ヒキノカサが咲き始めました
2019/04/30 サワトラノオが咲き始めました
2019/04/20 ミツガシワが咲きました
2019/03/16 こんなヒキノカサもあります
2019/03/10 ヒキノカサも咲いています。
2019/03/10 ノウルシが色付いてきました。
2018/09/08 国道1号線の法面にナンバンギセルが咲いていました。
2018/09/08 ダイズの原種も
2018/09/08 アズキの原種が咲いています。
2018/08/02 ヌマトラノオが咲いています
2018/06/24 午後3時の花が咲き始めました。
2018/06/10 オカトラノオも花盛りです
2018/06/10 クサレダマが見頃です
2018/03/09 ヒキノカサが咲き始めました
2017/06/10 ハンゲショウが白くなってきました
2017/05/18 サワトラノオが盛りです
2017/04/17 白いカラスノエンドウ
2017/04/17 ミツガシワが咲き始めました
2017/03/26 ノウルシが見頃を迎えています
2016/08/14 夏の花が咲いています
2016/08/07 カワラナデシコが咲いています
2016/08/02 オモダカとコナギを展示しました
2016/06/12 初夏の花が咲き始めました
2016/05/30 オカトラノオはもうすぐです
2016/05/30 ホタルブクロが咲き始めました
2016/05/04 サワトラノオが咲き始めています
2016/03/31 ミツガシワが開花しました
2016/03/27 ノウルシもきれいに黄色へ変わってきました
2016/03/27 ヒキノカサが花盛りです
2016/03/13 ヒキノカサもよく見ると
2016/02/03 ヒキノカサが咲き始めました
2015/08/30 ナンバンギセルの花が咲き始めました
2015/08/16 キカラスウリの花を見つけました
2015/08/16 ガガイモの花が咲いていました
2015/08/14 秋の七草 カワラナデシコが咲き始めています
2015/08/14 ヒメハッカが咲いています
2015/07/04 午後3時の花 ミズオトギリ
2015/07/04 ヌマトラノオが見頃を迎えています。
2015/06/24 ヌマトラノオが開花しました
2015/06/14 ハンゲショウがさらに白くなっています
2015/06/14 クサレダマが咲き始めました
2015/05/04 サワトラノオが見頃です
2015/05/03 サワトラノオが咲き始めました
2015/04/11 ミツガシワが見頃です
2015/03/24 ノウルシ群落がきれいに色づいてきています
2015/03/22 ヒキノカサが増えてきました
2015/03/22 カキドオシが咲いています
2015/03/01 春の花が咲き始めました
2014/10/18 ヨメナが咲いています
2014/09/30 ミゾソバが咲き始めました
2014/09/27 アキノウナギツカミが咲いています
2014/09/07 ツリガネニンジンが咲いています
2014/08/28 ツルマメの花が咲き始めました
2014/08/20 ゴキヅルの小さい花
2014/08/20 ヤブツルアズキの花が咲き始めました
2014/08/20 センニンソウが咲いています
2014/08/18 ナンバンギセルが咲いています
2014/08/02 ヌマトラノオは、もうしばらく楽しめそうです
2014/08/02 カワラナデシコが咲き始めています
2014/07/21 午後3時の花 ミズオトギリ
2014/07/21 ヒメハッカが咲き始めました
2014/07/05 ヨシの緑がきれいな季節です
2014/06/24 濃いピンクのネジバナが咲いていました
2014/06/22 ヌマトラノオが咲き始めました
2014/06/22 シロバナサクラタデが咲き始めました
2014/06/21 クサレダマも見頃を迎えています
2014/06/21 ハンゲショウの葉が白くなっています
公園の野鳥
2014/10/13 カワセミがやってきています
公園の生き物
2014/07/08 カヤネズミの巣が見つかっています。
公園の魚
公園の昆虫
2014/09/06 ウラナミシジミが飛び始めました
2014/07/29 チョウトンボが見られるようになりました
公園の維持管理
2020/10/17 【浮島ヶ原の自然をまもろう ~ 外来植物駆除作戦 ~】
2019/03/10 サワトラノオの芽生え調査を行います
2016/08/02 ヨシを刈って水面を出しました
2015/05/25 ハンゲショウとヌマトラノオのエリアの草刈りをしました
2015/02/13 ヨシの片付け大作戦!!を行います
モニタリングサイト1000
自然遊び
2015/04/20 タンポポが花盛りです
2014/12/21 『ミニ「苔」門松&正月飾りを作ろう』を行います
2014/12/14 リース&コケ盆栽作りを行いました
2014/08/08 ススキで折るバッタの作り方
来園者
公園の風景
2024/05/04 【葛飾北斎「富嶽三十六景」の案内看板が立ちました】
2014/08/10 公園の夕景
公園の花
▼カテゴリ無し
2024/06/08 オカトラノオが、咲き始めました
2020/06/08 いよいよ、ハンゲショウが白くなってきました。
2020/06/08 ミゾソバも咲いています
2020/06/08 チゴザサが、かわいいです。
2020/06/08 クサレダマが開花し始めました。
2019/01/02 あけましておめでとうございます
2018/05/13 まだサワトラノオの花が見られます
2018/04/30 サワトラノオが咲き始めました
2017/09/23 ナンバンギセルが咲いています
2017/09/18 今日はザリガニが釣れています。
2017/08/28 こんな来園者もいます
2017/08/27 カワラナデシコが咲いています。
2017/02/25 ノウルシも色づいてきました
2017/02/25 ヒキノカサが咲き始めました
2016/05/15 ガイドブックの修正シールを配布しています。
2016/05/15 サワトラノオは、そろそろ終わりです
2016/02/29 ヒキノカサが増えてきました
2015/10/12 初冠雪の富士山がきれいです。
2015/10/10 ミゾソバも花盛りです。
2015/10/10 アキノウナギツカミが見頃です。
2015/09/20 ベニバナマメアサガオが咲いています。
2015/05/31 エゾミソハギも咲いていました。
2015/05/31 ミゾソバがもう咲いていました。
2015/05/31 オカトラノオが開花し始めました。
2015/01/01 謹賀新年


Posted by ukishimagahara at 2025/01/03