※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ukishimagahara
ukishimagahara
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年01月05日

「春の七草を楽しもう&羽根つき遊びをしよう」を実施します




1月7日(日)の9:00~11:30に「春の七草を楽しもう&羽根つき遊びをしよう」を実施します。

寒い冬に芽吹いた七草を探します。冬を耐えながら育っている植物たちを観察してみましょう。そして、七草を採集したいと思います。

その後は、七草がゆを試食します。定番の塩味だけではなく、洋風の七草がゆも登場する予定です。
また、様々な野草料理も並ぶ予定です。小正月も近いので、小豆がゆも作る予定です。(原種であるヤブツルアズキで作ります!)

それから、自分だけの羽子板を作って、羽根つき遊びもします。ムクロジの実で、羽根も作りますよ。自分の手で作った道具で楽しみましょう。

3世代で遊びにきてくださいね。

持ち物:はさみ・七草を入れる袋・羽子板を飾り付けるカラーペン等・防寒着
マイ箸・マイお椀もあるとありがたいです。野草料理を取る、取り皿もあるといいです。外で食べますので、落としても大丈夫なものでご用意ください。  

Posted by ukishimagahara at 21:05Comments(0)自然観察会

2015年03月29日

田宿川・滝川・沼川「お花見ウォーク」が開催されました

天気が心配された田宿川・滝川・沼川「お花見ウォーク」ですが、無事開催されました。
今泉緑地をスタートして川沿いを歩き、浮島ヶ原自然公園がゴールでした。



ゴールとなった公園では、公園ガイド陣で園内のノウルシやヒキノカサなどについて案内と解説をさせていただきました。
まだそんなに花がない時期ですが、いろいろと解説をして楽しんでいただけたようでした。  

Posted by ukishimagahara at 23:29Comments(0)自然観察会

2015年02月05日

星座観察会を行います

公園で星座観察会を行います。



冬は空気が澄んで星座観察に適しています。
そこで、広く夜空を見渡せる公園で星座観察会を行います。
オリオン座を中心に、冬の大三角や冬の六角形(ダイヤモンド)を観察したいと思います。
そして、冬の星座にまつわるギリシャ神話の話もしたいと思います。

また、夜の公園の自然観察もしたいと思います。
夜の用水路に、どんな生き物がいるのかのぞいてみます。

3世代で、ぜひ参加してください。

日時:2/6(金) 19:00-21:00
当日18:00以降、管理棟を開けたいと思います。

持ち物:防寒具・温かい飲み物・筆記用具
もしあったら:望遠鏡・双眼鏡・星座板または星座アプリ  
タグ :星座


Posted by ukishimagahara at 21:23Comments(0)自然観察会