読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ukishimagahara
ukishimagahara
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2015年09月21日

カミツキガメにご注意ください

カミツキガメにご注意ください

公園周辺でカミツキガメが発見されました。
飼育個体が捨てられたものではないかと考えられますが、場合によっては繁殖していたり、複数野外にいたりすることも考えられます。(狩野川水系では繁殖が確認されています)

カミツキガメは、外来生物法によって捕獲・移動・飼育などが制限される特定外来生物であり、動物愛護法における特定生物(人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれがある動物として政令が定める動物)でもあります。

名前の通り攻撃的なカメで、興奮した場合甲羅の上まで首を伸ばしてかみつくことができます。
なので、もし見つけた場合は捕獲しようとせずに、下記までご連絡ください。

・公園管理棟(土日祝日のみ 10:00~15:00)
・富士市 環境保全課 
 直通:0545-55-2775
 メールアドレス:ka-kankyouhozen@div.city.fuji.shizuoka.jp
・富士市 みどりの課
 直通:0545-55-2793 
 メールアドレス:midori@div.city.fuji.shizuoka.jp

よろしくお願いします。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
本年もよろしくお願いいたします。
富士自然観察の会 総会が行われます
第8回 浮島ヶ原自然公園写真展のお願いとお知らせ
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 本年もよろしくお願いいたします。 (2025-01-03 12:43)
 富士自然観察の会 総会が行われます (2024-04-07 12:26)
 第8回 浮島ヶ原自然公園写真展のお願いとお知らせ (2023-01-01 15:12)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 15:08)
 あけましておめでとうございます (2022-01-04 21:07)
 2月の管理棟開放と観察会等を中止します。 (2021-01-31 09:01)

Posted by ukishimagahara at 09:30│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カミツキガメにご注意ください
    コメント(0)