読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ukishimagahara
ukishimagahara
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2015年08月15日

【ザリガニ釣りについてお願い】

【ザリガニ釣りについてお願い】

夏休み、そしてお盆休みでザリガニ釣りに訪れる方が増えています。
何度もお知らせしていますが、改めてザリガニ釣りについてお願いがあります。

○浮島ヶ原自然公園は、ザリガニ釣り場ではありません。
○基本的には、湿原の動植物保全の公園なので、動植物の採集はできません。
○ただし、アメリカザリガニに限って、他の動植物への影響が大きいため「駆除」として釣っていいことにしています。
○そのため、釣ったアメリカザリガニは責任をもってお持ち帰りください。持ち帰ることができないザリガニは、管理棟までお持ちください。
○決められたエリアでザリガニ釣りを楽しんでください。
釣る道具の貸し出しはしていません。ご自分でお持ちください。


ルールとマナーを守って(特に大人が守りましょう)楽しんでくださいね。
↓こちらもご覧ください。
http://ukishimagahara.i-ra.jp/e791292.html

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
本年もよろしくお願いいたします。
富士自然観察の会 総会が行われます
第8回 浮島ヶ原自然公園写真展のお願いとお知らせ
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 本年もよろしくお願いいたします。 (2025-01-03 12:43)
 富士自然観察の会 総会が行われます (2024-04-07 12:26)
 第8回 浮島ヶ原自然公園写真展のお願いとお知らせ (2023-01-01 15:12)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 15:08)
 あけましておめでとうございます (2022-01-04 21:07)
 2月の管理棟開放と観察会等を中止します。 (2021-01-31 09:01)

Posted by ukishimagahara at 07:47│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ザリガニ釣りについてお願い】
    コメント(0)