読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ukishimagahara
ukishimagahara
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2015年02月13日

ヨシの片付け大作戦!!を行います

ヨシの片付け大作戦!!を行います

浮島ヶ原自然公園では、毎年枯れたヨシを刈っています。
そうすることで早春に咲くヒキノカサやノウルシ、公園の象徴であるサワトラノオなどの絶滅危惧の植物の芽に日光を当てて成長を促進することができます。

しかし、刈ったままでは十分に日光が当たりません。刈ったヨシ等を取り除く必要があります。

そこで、早春の花が咲く前に人海戦術でヨシの片付けをしたいと思います。
富士市の貴重な自然を守るために、ご協力をお願いします。

日時:2月21日(土) 雨天の場合、翌22日に延期
    9:00~12:00 
(もし残ってくださる方がいれば、午後も作業をしたいと思います)
持ちもの : 軍手・長靴・マスク・汚れてもいい服

もし持ってこれるようだったら、アメリカンレーキや熊手があるとありがたいです。

集めたヨシを活用してくださる方も、引き続き募集しています。
当日、トラッック等を持ち込んでいただければ積み込みまでやりたいと思います。
できたら、事前にお知らせください。

同じカテゴリー(公園の維持管理)の記事画像
【浮島ヶ原の自然をまもろう ~ 外来植物駆除作戦 ~】
サワトラノオの芽生え調査を行います
ヨシを刈って水面を出しました
ハンゲショウとヌマトラノオのエリアの草刈りをしました
同じカテゴリー(公園の維持管理)の記事
 【浮島ヶ原の自然をまもろう ~ 外来植物駆除作戦 ~】 (2020-10-17 14:39)
 サワトラノオの芽生え調査を行います (2019-03-10 12:49)
 ヨシを刈って水面を出しました (2016-08-02 00:17)
 ハンゲショウとヌマトラノオのエリアの草刈りをしました (2015-05-25 23:36)

Posted by ukishimagahara at 22:59│Comments(0)公園の維持管理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヨシの片付け大作戦!!を行います
    コメント(0)