カミツキガメにご注意ください

ukishimagahara

2015年09月21日 09:30



公園周辺でカミツキガメが発見されました。
飼育個体が捨てられたものではないかと考えられますが、場合によっては繁殖していたり、複数野外にいたりすることも考えられます。(狩野川水系では繁殖が確認されています)

カミツキガメは、外来生物法によって捕獲・移動・飼育などが制限される特定外来生物であり、動物愛護法における特定生物(人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれがある動物として政令が定める動物)でもあります。

名前の通り攻撃的なカメで、興奮した場合甲羅の上まで首を伸ばしてかみつくことができます。
なので、もし見つけた場合は捕獲しようとせずに、下記までご連絡ください。

・公園管理棟(土日祝日のみ 10:00~15:00)
・富士市 環境保全課 
 直通:0545-55-2775
 メールアドレス:ka-kankyouhozen@div.city.fuji.shizuoka.jp
・富士市 みどりの課
 直通:0545-55-2793 
 メールアドレス:midori@div.city.fuji.shizuoka.jp

よろしくお願いします。

関連記事